2017年06月12日

家族での対応と家族以外での対応

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あまり不幸事は大げさにしたくない場合があります。特に影響力の多い人の場合、亡くなったことが知られるとかなり騒々しくなります。そのため、葬儀なども通常通り行えなくなることもあります。タレントなどになると、かなり内密に行うことが多いようです。

これは会社の重役クラスでも同様です。ではどうするかですが、まずは家族や親族で密葬をします。他の関係者には知らせません。そして、無事終了した時点で報告をします。いつ亡くなって、いつ法事として執り行いをしたかです。

ただ、影響力のある人の場合はただ終わりましたでは済まされないこともあります。社長クラスになると、次期社長が誰になるのかの問題もあります。そこで行わエるのが社葬、団体葬と呼ばれる法事になります。こちらは会社や団体が行う葬儀の一つになります。

あくまでも本葬が終わった後になるので、故人はすでに火葬された状態になります。その上で関係者などを呼んで行います。正式な読経や焼香なども行われます。それ以外には、会社としての挨拶などがあります。故人がお世話になったことを伝え、さらには後継者が誰になるかなどが発表される場合もあります。

十分計画を立てて、滞りのないように行う必要があります。

My Profile

塚本 昌代といいます。女性で24歳です。

詳細ページ